8月 6th, 2025 () 新橋店 › GolfEffort BLOG › P〇90??? はコメントを受け付けていません
店頭を見てみるとそこには見かけないアイアンが・・・。
KIRKLAND Signature Player’s Irons!
えっ どこのアイアン? と思われた方も多いのでは?
解りやすく言いますと「コストコ アイアン」ですω
KIRKLANDと聞いてピンときた方も多いと思いますが、ゴルフボールなどは以前話題になりましたね。
日本のコストコではウェッジやパターなどを展開して来ましたが、アイアンは未発売。
でもUSAではアイアンもオリジナルブランドにラインナップ!
形状を見てみますとまるで Tay〇orMadeのP 〇90アイアンにそっくりω
実際打ってみても私レベルでは大きな違いは判りませんでした。。。
ゴルフメーカーじゃないからと言って侮ってはいけませんね。
他に誰も持ってはいないであろうアイアン。
ぜひお試しください!
8月 6th, 2025 () 花小金井店 › GolfEffort BLOG › これが最新のリッキーパター!? はコメントを受け付けていません
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
リッキー・ファウラーがここ数か月でシフトした、言わば”新しいリッキーパター”です!!
こんなヘッドカバーに覆われたそのヘッドは…!!
こちらです!!
L.A.B Golf Directed Force2.1、略称DF2.1です!!
そうですラブゴルフのファーストプロダクトパターでありますDF2.1。
機能性としては非常に優れたパターではあるものの、かなり大きく独特な形状で正直言いまして賛否は分かれるモデルではあります。
ですが…たとえ見た目では賛否が分かれるデザインだとしてもミスに寛容で打ちやすい事も確かなパターでもあります!
参考までにヘッドサイズのイメージとして画像をご用意しました。
正直言ってかなり大きいですが、だからこそ感じ取れるやさしさも確実にある、そんな印象です。
ミスへの寛容さはおそらくラブゴルフでも最上級であろうDF2.1。
リッキー・ファウラーもセレクトしたそのやさしさを是非グリーン上でご実感ください!!
詳細はこちら
8月 4th, 2025 () 世田谷店 › GolfEffort BLOG › M2(2017US)FW リシャフト品入荷! はコメントを受け付けていません
【M2(2017 US)FW 】
8年前の懐かしいモデルですが、人気継続中の希少モデル!
番手は3HL (16.5°) 5HL (21°) 同時入荷!

注目のシャフトはこちら
【TOUR AD TP-6S】
65g トルク3.2 中調子
つかまりすぎない弾き系として人気です。

滅多に無い組み合わせ!
絶好の機会をお見逃しなく!
3HLはこちら
5HLはこちら
8月 4th, 2025 () 相模原店 › GolfEffort BLOG › 今なお、お探しの方が多いFW T/M:ステルスの人気シャフト装着モデルが 入荷しました。 はコメントを受け付けていません

Taylor-Made:STEALTH FW(3HL&5W)

2022年に発売された 「初代ステルス」は
今なお お探しの方が多く 3年以上経った今でも
人気の高いフェアウェイウッドです。
その「初代ステルス」に人気シャフトが装着されたクラブが
数本入荷しましたので そちらをご紹介いたします。

どれも 状態の良い中古クラブで おすすめです。
3HL:SPD NX BLUE 60(S)装着 詳細はこちら
5W:SPD NX BLUE 60(S)装着 詳細はこちら
3HL:ATTAS KING 60(S)装着 詳細はこちら
5W:ATTAS KING 60(S)装着 詳細はこちら
3HL:VENTUS TR BLUE 5(S)装着 詳細はこちら
5W:VENTUS TR BLUE 6(S)装着 詳細はこちら
5W: VENTUS BLUE 6(S)装着 詳細はこちら
8月 4th, 2025 () 相模原店 › GolfEffort BLOG › アイアン型ユーティリティーを試したい方にオススメの商品!!! はコメントを受け付けていません
ユーティリティーのヘッド形状は
主に「ウッド型」と「アイアン型」の2つに大別されます。
ウッド型はその名の通り
ドライバーやフェアウェイウッドの流れで組みやすいヘッド形状をしています。
そのためアドレス時の安心感や飛距離性能、球の上がりやすさ等がメリット。
その反面でやや球がつかまりやすい傾向のモデルが多く、
左へのミスを嫌うゴルファーには受け入れにくい場合もあります。
アイアン型は
まさに“アイアンのイメージ”で打てるのがメリット。
中空構造になっているのが多く、
・純粋なロングアイアンよりも打ちやすい。
・ウッド型UTよりも操作性が高い。
・ウッド型UTよりもヘッドサイズが小さいものが多く、ラフでの抜けが良い。
とくにダウンブローで打っていくゴルファーは
基本的にアイアン型UTのほうが相性が良いと思います。
しかし実際のところ
アイアン型を使ったことがないゴルファーは多く、
「なんとなく難しそう」という先入観で選びにくいのが現状です。
そこで今回は
お試ししやすい価格の商品をご紹介!
『本間ゴルフ TW-U(2017)』×『DG105 ONIX BLACK(S200)』
なかなか良いスペックながら
モデルが古いためお値打ち品です。
お試しにはピッタリですね。
8月 4th, 2025 () エフォートチャンネル, ゴルフ用品 › GolfEffort BLOG › レーザー×GPS はコメントを受け付けていません
ゴルフエフォートがお送りするYoutubeチャンネル
EFFORT CHANNEL

今回はイーグルビジョンの最新機種 Xi -クロスアイ- !
実際にコースでどのように使えばいいのか担当者にみっちり教えてもらいました!
レーザーとGPSの距離計いいとこどりは便利すぎて今後のスタンダードになる?!
気になる動画はこちらから!
コメントを投稿するにはログインしてください。