4月 18th, 2022 () 藤沢店 › GolfEffort BLOG › 個性的のデザインが魅力!! はコメントを受け付けていません


EDEL(イーデル): SMS V-GRIND WEDGE

ロフト50°:バウンス14°
ロフト54°:バウンス15.5°
と
ハイ・バウンス設定により 刺さりにくい為、
ターフしっかり取る打ち込み型のゴルファーにおすすめ!!

モデル名にある SMSとは 「スイングマッチシステム」の略で
ソールに装着された可変ウエイトにより 重心位置を調整できる機能です。

溝が深めに設計されており、スピン性能を強化!!
しっかり打ち込んで 強スピンでピンを攻めてみませんか!!
詳細はこちら
4月 18th, 2022 () 花小金井店 › GolfEffort BLOG › ”狙う”アイアンです!! はコメントを受け付けていません
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
”狙う”をもじった最新のシャフトが装着されたアイアンセットです!!
ヘッドはこちら!
ARTISAN LS720 HM!
HMはハーフマッスルの略称。
その名の通りハーフキャビティとも呼ばれるキャビティ部分の非常に少ないバックフェースのアイアンです。
このモデルは発売から半年ほど経過しており、見た目の精悍さとは裏腹に打ちやすい、上がりやすいと評判のアイアンです♪
そして…そんなヘッドに装着されたシャフトですが…
構えて手元側の表側にこの様なロゴがプリントされたシャフト!!
その正体は…!!!
こちら!
GRAPHITE DESIGNのアイアン用シャフトの最新モデル、RAUNE!
その105(S)を今回組み立てました!!
このシャフト、花小金井店の常連様がモデル名が決まる前のプロトタイプだった頃から使ってらっしゃってその性能の良さはお墨付き!
(現在はプロトタイプで使っていたものと同スペックのRAUNEをお使いとの事です)
そして気になるのが表題とこのシャフトの名前の絡め方。なのですが…
そうです、RAUNE(ラウネ)というモデル名はアナグラム(文字の並び替え)によるもの。
その名に込められた意味に並び替え直しますと…
NERAU(ネラウ)になるのです!!
てっきり海外の言葉でオシャレな意味があるのかと思っておりましたので、教えて頂いた時には思わず笑ってしまいました(笑)
ですがネーミングはコミカルながらトップアマの方をも満足させる非常に高い性能を秘めております。
実際、つい先日発売されたばかりながら一部スペックは早くも欠品が発生しており、前評判の高さを伺わせるものとなっております。
そんなRAUNEを定評のあるARTISAN LS720 HMでお試し頂けるアイアンを作りました。
お気になった方はお早めにどうぞ!!
詳細はこちら
4月 18th, 2022 () 相模原店 › GolfEffort BLOG › R3 ってなんだ??? はコメントを受け付けていません
まずは、こちらをご覧下さい!!

R3 ?? シャフトフレックスでは、R1・R2 など、良く聞きますが LOFT 15° の
刻印もあるということは、フェアウェイウッド の R3 ??
正体はこちら!!

ONOFF ARMS KURO 2019
ラディカル スプーン!!
R は RADICAL の頭文字 、「急進的な」「過激な」などの意味合いを持ちます
飛距離特化型スプーンとして、つくられましたラディカルスプーン
通常のモデルの素材は、ステンレスヘッドにマレージングフェースですが
ラディカルスプーンは、チタンボディにフェースもチタンで御座います!!
構えるとやや大きめで、飛びそうな雰囲気‥‥

ソール後方には、大きい POWER TRENCH を配備
比重の重いタングステン使うことで、重心を深く低くし

低スピン・高弾道が打てる、飛距離特化型ラディカルスプーンです!!
クラウンとソールに溝は、インパクトでボールを弾き出し
強弾道ボールを生み出します(^強^)/


ソール前方には、凹凸に削ってある スムーズポットソール
インパクト直前のすべりの良さや、抜けの良いソールになっています!!

シャフトは、オノフオリジナルの LABO SPEC SHINARI 60(S)
しなりに癖が無く、安定性・操作性が高いシャフト


ヘッドの性能を生かしてくれる、フェアウェイウッドにはピッタリのシャフトですね♪♪♪
ロングホールのセカンドショットは勿論のこと
ティーショットでも活躍してくそうな、ラディカルスプーン
飛ぶスプーンをお探しの方には、ピッタリで御座います!!
4月 17th, 2022 () エフォートチャンネル, 新着 › GolfEffort BLOG › PLDとは…? はコメントを受け付けていません
ゴルフエフォートがお送りするYoutubeチャンネル
EFFORT CHANNEL

今回はピンのNEWオフィス、アンサーオフィスにお邪魔して
パターのNEWモデル、PLDシリーズについてPING担当の方に色々聞いてきました!
開発秘話、PINGの歴史など他チャンネルじゃ聞けない情報が盛りだくさんです!
気になる動画はこちらから!!
4月 17th, 2022 () 新着 › GolfEffort BLOG › 安定の”9代目” はコメントを受け付けていません
現代のクラブセッティングは一昔前から比べると飛躍的に変わりました。
ショートウッドやユーティリティーの台頭でロングアイアンは消えました。
今や5番アイアンも消え去ろうかというくらいです。。。
飛ばすのはドライバーだけではなく、アイアンも然りな時代!
アイアンセットのPWもストロングロフトになり、今まで2本だったウェッジが3本に増えました。
PGAツアープレーヤーの中にはアイアンセットのPWを抜き、ウェッジ4本派も増えています。

1打を競う彼らはショートゲームの重要性を熟知しています。
開いたり閉じたりも状況に応じては必要ですが、よりシンプルに簡単に打ちたい。
ボブ・ボーケイ氏が削るスピンミルドも”9代目”が発売されました。
スタッフプレーヤーからのフィードバッグを忠実に再現する。
この繰り返し行われる作業がモデル毎に熟成され、円熟味を増した”SM9″
ロフトはもちろん、ソール形状のバリエーションが豊富です。
あなたのプレースタイルに合うウェッジが、必ず見つかるはず!!
ストロークにこだわるなら”SM9″がおすすめです♪♪
在庫はコチラ
4月 17th, 2022 () TUNE-UP, 藤沢店 › GolfEffort BLOG › 【アーティザン】DBMウェッジ入荷!!! はコメントを受け付けていません
本日届いたダンボールを開封すると・・・
待ってましたーッ!
『アーティザン DBM(黒染め)仕上げ』!!!!
流通の不安定さからロフトが揃わない状況が続いていましたが
ようやくまとまった納品が出来ました。
それではカッコイイのでじっくり見てみましょう。
パ・・・パーフェクト・・・!!
イッツァ、パーフェクトウェッジ!!!
(語彙力の無さ)
これから着々と組み上げていきます。お楽しみに~♪
コメントを投稿するにはログインしてください。