アーティザン DBM(48°~60°)!!!
48°から60°まで組みあがりました~!!

シャフトは『DG HT(S200)』

そして今回、入荷本数が一番少なかった番手が『48度』。
2022.4.18時点のメーカー在庫ではこれがラスト1本。またしばらく欠品になるそうです。

是非チェックしてください。
48°から60°まで組みあがりました~!!
シャフトは『DG HT(S200)』
そして今回、入荷本数が一番少なかった番手が『48度』。
2022.4.18時点のメーカー在庫ではこれがラスト1本。またしばらく欠品になるそうです。
是非チェックしてください。
ロフト50°:バウンス14°
ロフト54°:バウンス15.5°
と
ハイ・バウンス設定により 刺さりにくい為、
ターフしっかり取る打ち込み型のゴルファーにおすすめ!!
モデル名にある SMSとは 「スイングマッチシステム」の略で
ソールに装着された可変ウエイトにより 重心位置を調整できる機能です。
溝が深めに設計されており、スピン性能を強化!!
しっかり打ち込んで 強スピンでピンを攻めてみませんか!!
詳細はこちら
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
”狙う”をもじった最新のシャフトが装着されたアイアンセットです!!
ヘッドはこちら!
ARTISAN LS720 HM!
HMはハーフマッスルの略称。
その名の通りハーフキャビティとも呼ばれるキャビティ部分の非常に少ないバックフェースのアイアンです。
このモデルは発売から半年ほど経過しており、見た目の精悍さとは裏腹に打ちやすい、上がりやすいと評判のアイアンです♪
そして…そんなヘッドに装着されたシャフトですが…
構えて手元側の表側にこの様なロゴがプリントされたシャフト!!
その正体は…!!!
こちら!
GRAPHITE DESIGNのアイアン用シャフトの最新モデル、RAUNE!
その105(S)を今回組み立てました!!
このシャフト、花小金井店の常連様がモデル名が決まる前のプロトタイプだった頃から使ってらっしゃってその性能の良さはお墨付き!
(現在はプロトタイプで使っていたものと同スペックのRAUNEをお使いとの事です)
そして気になるのが表題とこのシャフトの名前の絡め方。なのですが…
そうです、RAUNE(ラウネ)というモデル名はアナグラム(文字の並び替え)によるもの。
その名に込められた意味に並び替え直しますと…
NERAU(ネラウ)になるのです!!
てっきり海外の言葉でオシャレな意味があるのかと思っておりましたので、教えて頂いた時には思わず笑ってしまいました(笑)
ですがネーミングはコミカルながらトップアマの方をも満足させる非常に高い性能を秘めております。
実際、つい先日発売されたばかりながら一部スペックは早くも欠品が発生しており、前評判の高さを伺わせるものとなっております。
そんなRAUNEを定評のあるARTISAN LS720 HMでお試し頂けるアイアンを作りました。
お気になった方はお早めにどうぞ!!
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。